結婚式場への交通事情

一目惚れした結婚式場でも、駅から遠かったり、駐車場がなかったりしたらゲストにとっては不便です。また、隠れ家風の結婚式場も人気ですが、あまりにも隠れ家風すぎて一見分かりにくいことも少なくありません。場所が分からなければゲストが迷ってしまうことも、不安を抱えてしまうこともあります。駅が遠い場合には、駅までの送迎サービスを結婚式場が行っていることもあります。ゲスト目線でアクセスをしっかり下調べしておきましょう。

結婚式場の広さとバリアフリー

結婚式場があまりにも広大だと、会場へ着くまでに迷ってしまったり、疲れてしまったりすることがあります。ゲストの中に高齢者や小さなお子様が含まれる場合はなおさらです。乳幼児を連れた方や車椅子の方がいる場合には、バリアフリーも考慮して結婚式場をチェックしてみてください。広めのエレベーターやスロープ、多目的トイレ等や手すりが設置されている結婚式場も増えています。招待されたゲストが居心地良く感じてくれるように配慮が必要です。

結婚式場の予算と内容

なんと言っても予算は一番のポイントです。素敵な結婚式場であっても、予算オーバーなら諦めるほかありません。しかし、結婚式場によってはプランを抑えればその予算内で結婚式を挙げられることもあります。どうしてもこの結婚式場がいいという場合はプランナーさんに相談してみましょう。ただし、予算を抑えることによって演出や料理などのグレードが下がってしまうことになります。内容と予算のバランスを考えて検討してみましょう。

結婚式をしない夫婦が年々増えていますが、結婚式を挙げた夫婦の方が離婚率が低いという統計が出ています。四日市の結婚式場で思い出に残るような結婚式を挙げてみませんか?